ときどきお弁当


nikki_2016_1_29a

今年に入ってから時々、夫のお弁当を作っています。

今まで「持って行かない?」と聞くと、外出になったら面倒だからいらないと断られていましたが、外食にも飽きてきたらしい・・年齢のせいかな?

私も“朝におきて朝ご飯とお弁当を作る”というミッションを自分に課してチャレンジ。お料理の引き出しも増やしたいし、アイデアも試したいので。
続くかしら?と思っていたけれど、意外と楽しく続けています。

この日はドライカレー弁当でした。しかもおやつ付き。サツマイモのおやきです。さらにみそ汁付き。オマケがついていると楽しいですよね。毎回は無理だけれど。

それにしても私のお弁当はどうしたって、丼または豪快風。
夫の場合は温められないのでごはんにも味が沁みているとよいかなーと思って・・・というのもあるけれど、とにかく頭に浮かぶお弁当のイメージが常にドサっとのっていて男子的なものなのです。
お料理をする時にはいつもイメージして近づける感じなのですが、細やかで丁寧な仕事のお弁当が浮かんでこない。。憧れてはいますが。

ということで、開き直って丼弁当専門で引き続き頑張りたいと思います^^

chihiro_16_2_24h

丼弁当の中のお気に入りはエビチリたまご丼。

+ + +

さてさて、2月は体調崩す時期なのか家族順番に風邪やらなんやらと。そして次男の検査も無事に終ってホッとしました。ひとまず大丈夫ということで。でも痙攣止めはまだ続けないといけないそう。身体が強くなるよう一緒に頑張りろう。

引越し準備も進んでダンボールが毎日少しずつ増えています。
もう予定の日まで毎日あれこれあるものだから、出来る時に少しずつやるぞ!と。

ではでは

投稿者:

yuki_12

長野県安曇野市にて「月とビスケット.」というカフェを営んでいます。