5月

安曇野の5月。

きっとここに住む誰もが好きな季節です。たぶん。

風も空も緑も気持ちよくて最高。

森の中で仕事もできちゃいます。写真は烏川渓谷でデスクワークしている夫。月とビスケットから烏川渓谷は車で5分ほどなので、たまにお弁当を持ってランチをしたりもします。夏は涼しいし、鳥もいっぱい。おすすめです。ぜひ立ち寄ってみてください。

さてさて、、ブログ、久しぶりの更新になりました。

昨年の秋の自分の入院から始まり、家族のこともいろいろとあって、なにしろ気持ちの中で現状を受け止めることに時間がかかりました。

そんなの隠して書けば良いけれど、私にとって文章を書くことは気持ちをストレートに表現することなのでそれも難しく、なんだか書けなかった。不器用なものです。

でも、少しずつ受け止めていけるかもと思えてきたこの5月。状況も変わるし何より時間が解決することもある。そして、手を差し伸べてくれる人もいる。

それに、その間も月とビスケット.では、とてもすてきなことが たくさんあって、新しい出会いやお客様の声や手紙、素晴らしい展示や音楽などなど、本当に私達の励みになっています。

最近よく思う。

嬉しいことも大変なこともあるけれど、そのまるごとが人生なんだなぁと。

楽しいばかりではなくても良いのだと思えるようになったのは年齢のおかげかな?

安曇野は今、水鏡がきれいな季節です。

田んぼに水が入り、あちこちで田植えをしています。稲が育つ前のこの景色は水に溢れ、空や山が映り込み本当に美しいのです。

それに、そろそろカッコウも鳴くかな?

若い頃だったら違ったかもしれないこの感覚。今、この時にここに住んでいて良かったなぁと思います。本当に気持ち良い場所です。

ということで、またまた新たに頑張ろうと思うのでした。1年に何回かそう思っているような気がするけれど、何回でも思って良いことですから。また書いちゃうかもしれません。

月とビスケット.も ほぼほぼ木金土営業に戻っています。どうぞ、ゆっくり過ごしにいらしてくださいね。

お菓子もごはんもどれもこれも大切に作ってお待ちしてます。

この季節のバターミルクのトッピングは清見オレンジのマーマレード。これから果物の旬がどんどんやってきます。

ゆき

投稿者:

yuki_12

長野県安曇野市にて「月とビスケット.」というカフェを営んでいます。