こんにちは。
先週の金曜と土曜。12月最初の営業でした。
私は久しぶりのお店に立つ日。無事に終えることが出来てほっとしました。
やっと来れたんですと言ってくださるお客様が多くいらして、週2日でしかもメニュー少ない中でしたが、お店を開けて良かった。
来てくださってありがとうございます。
今月はまだ夫がメインでカウンターにいます。私はちょこっとお手伝いですが、ちらちらの現れる感じ。
12月の営業日は残すところ4日の予定です。
●12月の営業日→ 12月14日(金)、15日(土)、21日(金)、22日(土) 10:00〜。
そして、今月、初登場となったベルギーワッフル、我が家のとっておきのレシピです。ご存知の通り、、私はふわふわ系よりも粉をしっかり!感じる焼き菓子が好きです。
ワッフルもアメリカンよりベルギー派。バターたっぷり練りこんだリッチな生地です。そして、ベーキングパウダーではなくイーストを使って発酵させるタイプ。
大好きなこのワッフルですが、これまではバターミルクビスケットと同じ朝に作るは難しかったので登場機会がありませんでした。でも、力のいるバターミルクビスケットは今月はまだ作るのが難しい。ということで思いがけず出番がやってきたというわけなのです。
来週はトッピングも変わる予定ですよ。
クリスマスのある12月は、お菓子を作る人ならきっとみなさん1年でもっとも心踊る月ですよね。私もあれこれ作りたいものがいっぱいです。
まだそんな心に体が追いついてませんが、今作れるお菓子を楽しく焼ければそれが何より。やっぱり作ることが楽しく、それが美味しいと幸せです。
入院した時に、三月の羊さんから届いた絵本に添えられた言葉。
明るい気持ちで、、ってとても嬉しかったです。そう、どんな気持ちで生きてるかってとても大事なことだと思う。そして、それは誰かがしてくれることではなくていつでも自分次第。
時々この紙を見ては心に留めていました。
ということで、来週も金土もおいしく楽しくオープンしますね。
友人からのおいしいお届けもの。東京、大泉学園の華樓(ガロ)というお店のポルポローネ。まさかこれが届くとは!そして、サウスアベニューの棗チョコサンド。大好物♡ありがとう。
我が道進むこんな風なお店が私の憧れ。
ゆき